(※このページは2024年1月19日に更新されました)
この記事は幼稚園・保育園の年長さん、小学1年生2年生のお子様がいて、
1年生の家庭学習におすすめの勉強方法は何?
家庭学習の習慣化したいけどどうしたらよい?
低学年の国語(読解・記述・作文力)の勉強の仕方が分からない。
うちの子は小学校で作文や日記が書けない。
お友達が作文のコンクールで賞状をもらって、「いいな。凄いな」と言っていた。
と思っている方に向けて書いています。
こんにちは。1姫2太郎ママです。
フルタイムで働きながら、現在、姫が中1、太郎が小4で、おうち英語は10年目を迎えました。
父母は純日本人、特別高学歴でもなく、英語の専門家でもありません。
子供達の小学校は公立、放課後は姫は低学年のうちは学童、太郎が1年生になってからは二人で留守番でした。
楽しく学べることを大切にしてマイペースで、英語と両立して日本語力も伸ばすことを意識してきました。
姫も太郎も勉強はできる子・作文はお手本になる子として、自信をもって学校に楽しく通っています。
英語は姫は11歳で英検準2級、太郎は9歳で英検4級取得し、今は3級を目指しています。
ワールド・ファミリーとしてはスローペースだと思いますが、子供たちは英語を楽しく身に着けているので成功と考えています(*^^*)
このカテゴリーでは我が家で小学生に絶対おすすめの通信教育、ブンブンどりむの体験記を書いていきます。
子供達の作文で想い出を残しつつ、ブンブンどりむの課題の内容をご紹介します。
太郎の1年間の成長の様子をご覧いただき、ブンブンどりむは効果があるか、効果がないか、読んでくださった方が判断していただければと思います。
今回は入門コース(1年生)4月号の課題シートAの内容紹介です。
課題Aはテキストを3ページくらいしてから取り組みます。
A3の用紙、裏表です。添削していただいたのはこちら。
まずは表面から。テーマは「じぶんの ことを かきましょう。」
ねらいとアドバイス、赤ペンポイントはこちら
ねらいは「自己紹介する。」です。
テキストでやったこととほぼ同じなのと、分かりやすい「れい」があるので太郎一人で書けました。
添削は、
褒めるだけではなくて、さりげなく、「せ」でリーダーの位置を意識して中心に書く事を促していただきました✨
「ひらがなで」とあるのに「パンケーキ」はカタカナで書いてました。でも、否定せず、「ン」が「ソ」に見えるのは直さず、他の正しく掛けた字を花丸にしてチャレンジを褒めてくれました(*´▽`*)
続いて、裏面。絵日記です。
テーマは「きょうの できごとを えにっきに かきましょう。」
ねらいとアドバイス、赤ペンポイントはこちら
ねらいは「今日のできごとを絵日記に書く。」です。
「もう作文!」とびっくりしましたが、アドバイスの通りの声掛けをして励ましたら良い感じで書けました♪
完成した文章はこちら。太郎、初めての作文です(*^^*)
↑こう書いてあります。
昨日、スーパームーンをお母さんとお姉ちゃんと僕で見に行きました。月がいつもより光っていてきれいでした。スーパームーンの近くで写真を撮りました。とてもきれいでした。
一文字一文字、丁寧に添削していただき、作文の内容にお返事するようにメッセージもしていただきました(*^^*)
少し背伸びをしたがる太郎。カタカナと漢字も使いたがったので、良い機会だと思ってカタカナ表と辞書の使い方を教えました。時間をかけて頑張って書いてました。
こちらの練習帳を使いました。
同じシリーズのひらがな練習帳と合わせて使いました。
絵はこちら
絵についても褒めていただきました(*^^*)
ブンブンどりむおすすめですよ( *´艸`)
\資料請求(無料)で全学年体験シートもらえます♪/
お読みくださりありがとうございました(*^^*)
DWE活用のためのおすすめアイテムや、キャンプのお話、「QQ English」や「ブンブンどりむ」のようなおすすめの併用教材やその体験記をご紹介していきます。
教材を決めるときには、片っ端から資料請求と無料体験をして子供と一緒に決めました👧👦
以下はその時試したの通信教育・オンライン英会話・ひらがな・カタカナ練習帳の比較記事です。
お子様・ご家庭により一番良いものは違うと思いますので、お役に立てましたら嬉しいです( *´艸`)
ご質問やリクエスト記事がありましたら教えていただけると嬉しいです。コメント欄からご連絡ください↓
コメント